日和山の高杉晋作像
下関の日和山公園には備前焼の陶製でできた、高杉晋作の陶像がある。
下関で最初にできた市の公園なので、この地にふさわしい人物の像を建てようという話で、晋作が選ばれたそうである。
もともとは銅像として昭和11年4月に建てられたが、太平洋戦争中の昭和18年(1943年)、金属供出のために接収された。二度とこのようなことが起こらないようにと、昭和31年(1956年)に備前焼の陶製で、もとの銅像に模して再建されたのである。
「死んでも赤間関の鬼となって」という遺書に書いた通り、何があっても自分はこの場所で下関と海峡を守る、そんな強い意志が伝わる晋作の表情である。
また、この像の足元には「姫島ゆかりの石」と、晋作と野村望東尼の詩が刻まれた碑がある。
馬関(下関)に帰っての此の作(晋作の詩)
国を売り君(藩主)を囚(とら)ふる如き
忠臣義に死すは是れ斯の辰
宋の天祥の高節と明の鄭成功の謀略
二人に学び一人と為さんと欲す
これは、まさに国のため命をかける覚悟をした晋作の思いである。
そして、その下には野村望東尼の詩がある。
まごころをつくしのきぬは国のため
たちかへるべき 衣手にせよ
福岡の平尾山荘で晋作を匿った望東尼。この詩とともに町人風に仕立てた羽織と長着を晋作に贈った。像の晋作は、望東尼から贈られたその着物を着用している。ここは、下関に残る唯一の望東尼の史跡でもある。
(記述:亀田真砂子)
所在地・アクセス
所在地:山口県下関市丸山町5丁目